こんにちは、名古屋大高テコンドークラブの辻です!
今週も知立テコンドークラブへ出稽古😎
今週は火曜クラスはお休み、木曜クラスは帯の審査の練習で写真を撮り忘れ、、、
なので、知立出稽古ネタです笑
そして、相変わらず『いないいないばあっ!』のメドレーを聞きながら
娘を横目にこのブログを書いてます🐶💣
今回の稽古ですはまず基礎稽古を行い
その後は各自、型の稽古です。
今回は2級の課題の型『清衡』の練習!
清衡は捻り蹴りを習得する型で、
なかなか難しいです。。

受け、蹴り、突きと連続する動作からスタート。
動きの緩急が非常に大事です!

上段捻り蹴りです🦵
横蹴りのフォームですが中足を相手に当てます。
私は中段の捻り蹴りを試合では好んで使っていました!
回し蹴りのフォームから蹴るので軌道が読みづらいのと、
リーチが長いので小柄な私は重宝しました!(^^)!

連続で上段、中段突き。
緩急、リズムが型の出来を左右します!
型の練習の後はミット蹴りを行い、最後は組手系の練習。

約束組手の動きを組手風にしてより実戦を意識して行いました!
回し蹴りを防御、踵落としを下がりながら回避し反撃でワンツーを👊👊
ラストは突きのみの攻防!
突きを躱さずにしっかりブロックする練習です。


額と掌底部分しっかりと合わせてブロックします(´Д⊂ヽ
避けたくなるを堪えてひたすらガード!
本日も良い出稽古でした🕺



:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+
習い事に、護身、ストレス解消、ダイエットにも効くテコンドー!
武道未経験、運動が苦手な方でも安心!
名古屋市、豊明市、大府市で楽しく武道、格闘技をやるなら
ナイスキックファミリー!テコンドー辻道場

練習日:
一般クラス
火曜・木曜 19:30~21:00
土曜 18:30~20:00
女性クラス
水曜 20:00~20:50
練習場所:
火・水曜日 愛知県名古屋市緑区平手南
木曜日 愛知県名古屋市緑区大高町
土曜日 愛知県名古屋市天白区元八事
(詳細はお問合せ下さい・駐車場あり)
TEL:070-8585-2151
mail:jtaoobu@gmail.com
お気軽にお問合せ下さい!
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+