
時は来た!それだけだ
こんにちは、テコンドー辻道場の辻です!
今年の全日本大会 型の部に出場することになりました。
2019年の全日本大会後に引退を表明して早6年。。
この6年、コロナパニックや二人の子どもが誕生するなど色々ありました。
最前線から退き、指導や道場の運営に注力してきましたが、再び戦場に舞い戻ります🔥
教え子たちの挑戦する心に火を灯したい
私が現役選手だった頃に比べ、試合に出場する子どもが減っています。
もちろん、近隣での試合が減ってしまったというのも理由の一つです。
ですが愛知県の大会でさえも出場を渋る子どもが増えました。。
理由を聞くと
『忙しいから』『〇〇君(強い子)が同じトーナメントだから』『勝てないから』
等と軟弱な回答のオンパレード。
何のために武道をやっているのか?と問いただしてしまいそうですが、多様性の時代なので優しく諭しています😢
試合で勝つことが全てではありませんが、弱腰で逃げる姿勢は感心しません!
ということで、指導者自らまだ見ぬ強敵に立ち向かう姿勢を見せたい!!!
そう思っていた矢先の全日本大会推薦出場のオファー。
正直私も道場の指導、仕事、子育てで『忙しいから』、今の型のレベルでは『勝てないから』という気持ちはあります。
ですが何とか時間をやりくりして、指導者も挑戦する気概を子ども達に示そうと思います🔥
そんなチャンスが来るかもと演武会での型を試合で使用する型を選定する抜け目ない私笑。
出場するからには優勝を目指して稽古します!
おわりに
とはいえ、私は生徒に対しては試合至上主義ではないので試合への出場を強制しません。
あくまで試合を通じて腕試しをするのは勿論、困難への挑戦やその過程の努力や恐怖との対話、勝った時の達成感、負けた時の自分の弱さを知る等のたくさんの気づきに出会って欲しいと考えます。
試合に出場することは絶好のチャンスです💪
私は厳しいことを言うことはありますが、テコンドーを上手になれとは言ったことはありません。
あいさつや稽古に取り組む姿勢に対して最低限のマナーに関しては厳しく言います。
それらが出来ている生徒からしたら、冗談ばかり言う上段蹴りが得意なオッサンという印象ですかね笑
テコンドーを通じて一芸を磨き、勉学や仕事などにも活かせるような人格の形成を目指すのが当道場です!
練習は楽しく、ほどよくハードに!を心がけています!
まずは心身の健康増進のために一緒にテコンドーを楽しみませんか?
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+
お子様の習い事、護身、ストレス解消、ダイエットにも効くテコンドー!
武道や格闘技の初心者の方や、空手やキックボクシングを挫折した人も大丈夫!
名古屋市、東海市、大府市で楽しく武道、格闘技をやるなら

練習日:
通常クラス
火曜・木曜 19:30~21:00
女性専用クラス
水曜 20:00〜21:00
みんなの居場所ユニコーン(不登校の子向け武道&遊び教室)
水曜 18:30~19:45
練習場所:
火・水曜 愛知県名古屋市緑区平手南
木曜 名古屋市緑区大高町門田
(詳細はお問合せ下さい・駐車場あり)
TEL:070-8585-2151
LINEからもお問い合わせやご相談が可能です!

パーソナルレッスン(出張可)も受付中、お気軽にお問合せ下さい!
大府市のカルチャーセンターでも講座あります!
https://taekwondo-obu.com/
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+